'10 袈裟丸  ('10/5/9)            使用カメラ:PowerShot G7(CANON)

折場登山口→賽ノ河原(弓の手コース)→前袈裟丸→賽ノ河原(弓の手コース)→折場登山口

 この数年は、GWの前後に鈴鹿の山を訪れるのが恒例となっていましたが、(単身赴任先の)
茨城から行ける範囲で、この季節に花のきれいな山はないかと色々調べたところ、足尾山地
の袈裟丸山でアカヤシオが咲き始める季節だということで行ってみることにしました。

今回は、中腹の賽ノ河原あたりまでお目当てのアカヤシオが咲いていました。ピークには少し早
かったようですが、天気にも恵まれ青い空にアカヤシオの柔らかなピンク色が楽しめました。
芽吹き始めた落葉松の新緑もなかなかきれいでした。これからひと月ぐらいの間はシロヤシオ・
ムラサキヤシオ・シャクナゲなど順番にいろいろなツツジが楽しめるようです。

今回は、今シーズン初めての山登りという事もあって、一番楽そうな弓の手コースから登りまし
たが、それでも前袈裟丸直前の急登には辟易しました。

折場登山口には10数台程度の駐車場があり、深夜に着いた時には数台の先客があった程度
でしたが朝5時にはほぼ満車、昼ごろ山から降りてきたときには狭い道の路肩に延々と車が止
まっていました。



 

       
       

山と花のアルバムに戻る                         Home