'12 谷川岳 ('12/4/8) 使用カメラ:K-5(Pentax)
谷川岳ロープウェイ7:30 -トマノ耳-オキノ耳-16:00谷川岳ロープウェイ
久しぶりの天気に恵まれた週末に、「近くてよい山」谷川岳を訪ねた。ずいぶん前から登ってみたかったのだが、無雪期になると
どうしても北アルプス方面に足が向かってしまう。今年は一応雪山の装備が整ったので残雪期に初心者コースを登ってみること
にした。雪山に慣れない身にとっては、天神平までロープウェイで上がってしまえば片道2時間強の道のりなので気が楽である。
4月だというのに前日はかなりの降雪があった。水上温泉から先は完全な冬道。土日はロープウェイの駐車料金が1000円という
情報だったので、土合駅に車を止めていつものように車中に泊まった。あくる朝、ロープウェイ乗り場までの車道歩きはアイゼン
をつける訳にもいかず、今回の山行の中で最も足が滑って難儀した。大きなゴンドラリフトのようなロープウェイを使って天神平
に上り、アイゼンを履いて登山を開始する。
スキー場を横目にゲレンデの脇から急斜面を登る。前日かなりの降雪があったようで、行列をなす先行者によってラッセルされた
道を足を潜らせながら登る。スキーを履いて登る人や担いで登る人もかなり多い。尾根に出ると新雪は少なくなりアイゼンが効いて
登りやすい。朝の内は曇り空だったが、登っていくにつれて青空が徐々に現れる。急斜面と緩斜面を繰り返し、最後の急坂を喘ぎ
ながら登ると、肩の小屋に到着。トマノ耳、オキノ耳を登るころには雲もすっかりとれて素晴らしい眺望となった。気温はかなり低く
風も強めではあったが、あまりの素晴らしい景色に下山するのが惜しくなり、4時間ほど山頂付近に滞在した。
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||